皆様、こんばんは。
東南アジアコンサルタントの塩見有輝です。

今日は、
「出会う言葉が人生を変えてしまう」
という話をしたいと思います。

例えば、この2つの言葉。

◆ 負けるが勝ち

◆ やられたらやり返せ

どちらともにも、深い意味があり、
人を引き付ける力がある言葉だと思います。
ただ、
言葉としては真逆のアプローチですよね。

知らず知らずのうちに、
どちらかひとつが、
自分にとっての正しい言葉として
潜在的に刷り込まれていたり、
あるいは、
意識的にどちらかを選んで、
それを心の軸にしていたりします。

その選択により、
行動も随分と違ってきますよね。

私はずっと以前、
シンガポール
で住み始めた頃、
複数のシンガポール人の同僚やお友達から、
“Don’t be too nice to people.
They will take advantage of you.”
(人にそんなに優しくしてたらダメだよ、
利用されちゃうよ。)

と何度も、いろいろな違う人々から
言われたことがあります。
日本では言われたことがなかったので、
この言葉が、
シンガポールで流行っているのかな?と
思ったりするほど頻繁に聞きました。
私がよほど当時ニコニコしていたのでしょうか。
勝気なシンガポーリアンに響く言葉ですね。

スポンサードリンク

言葉や格言は、
それを最初に聞いた時、
自分の心境にあっていると、
心に響くものがあります。
そうすると、その後もずっと、
その言葉を心の軸にしたりします。

私は15年程前に、
「敵を作れ、どんどん作れ。
敵を作って、負けない自分になれ。」
という言葉をどこかで聞いて、
なぜか、その言葉が心に残っていました。
きっとその時の心境にあっていたのでしょうか。

もしもこの言葉ではなくて、
たとえば、
「敵なんか作っちゃだめだよ~。
仲間を作るんだよ~。」

という言葉を聞いて
それを心の軸にしていたら、
行動も変わっていたでしょうか。

なぜ、この「敵を作れ~」という言葉が
私の胸に残ったんだろう?
この言葉はいったい誰の言葉だったんだろう?と
ふと、インターネットで
ついこの間サーチしてみたら、
日本のパンクバンドの歌詞でした。
そして、その音楽を聞いてみました。
その音も、歌詞全体も怒りに満ちて
個人的には好きな曲ではありませんでした。

にもかかわらず、
この言葉が何かのきっかけで、
心に残っていたのです。
今はこの言葉とはお別れしています。

時々、自分の心の中にある言葉が、
本当に、今の自分に必要な言葉なのかどうか、
見直してみるといいですね、
そう思いました。

あなた様も、考え方ひとつで、
行動が大いに変わってきますよね。
どちらを選びますか?

◆英語は話せないとまずい。
◇英語なんかできなくていい。
英語を話せる人を雇えるようになればいい。

◆世界の中心はアメリカ
◇これからはアジア
〇やっぱり日本が何かと一番

スポンサードリンク

◆結果がすべて
◇プロセスが大事

◆形式を重んじる
◇本質を追い求めよ

◆スピード重視
◇ゆっくり丁寧に

◆日々努力精進
◇楽しい方を選びます~

◆大志をもって夢にチャレンジ
◇地に足をつけて生きるんだよ

それぞれの言葉は、
それぞれの場面において正しいです。
ですから、一度気に入ると、
ずっと心に残ったりしますが、
時々見直ししてみるといいですね。
両方、正しいけれど、
どちらが、今の自分に有益となるか?

12121212121212121212121212121212121212

「両方、正しいけれど、
どちらが、今の自分に有益となるか?」
これを考えるポイントにしないと
最大公約数な一般的正義に、
議論上で近づくだけで、
あなた様が実際に幸せになる話と離れたりします。

さて、さて、
例えば、よく聞くマレーシア不動産投資

首都のクアラルンプールに物件を買うのと
政府が大開発中のジョボールバル「イスカンダル」エリア
どっちを買うのが正解か?
それは、あなた様の状況によります。
(あ、年収だけの話ではないですよ。)

実際、あなた様が今後、
本当に海外不動産を買う場合、
あるいは、海外事業や投資をする場合、
(あなた様にとって)有益なのはどこか、
選ぶポイントを無料でお教えします。

私のなが~い東南アジア絡みの実体験から
皆様が海外と絡んで
より一層幸せになれるように、
私が体感している真実をお話します。
前回ご好評頂き、次回は12月10日、
日曜日に東京フォーラムで致します。

是非、今のうちに⇒こちらからお申込みください。

↓ 応援クリック頂けたら嬉しいです。 ↓
にほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ
にほんブログ村

スポンサードリンク

By jumpinghorse

大卒後新卒でシンガポール航空のCAになったのがきっかけでその後12年間シンガポールに居住しました。現在は月の半分海外、半分東京に。Facebook⇒ https://www.facebook.com/shiomi.yuki   インスタ yuki.shiomi 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.