• 日. 6月 11th, 2023

シンガポールでインターナショナルスクールに通う場合

Byjumpinghorse

12月 19, 2014

皆さま、こんにちは。
東南アジアコンサルタントの塩見有輝です。

海外の留学先は、
イギリスやアメリカだけではなく、
シンガポールも選ばれる時代になってきました。
お仕事関係で、
世界中からシンガポールに駐在する
御父兄が集まってきますから、
インターナショナルスクール
所属するお子様の国籍も数十カ国に渡ります。

さて、そんなシンガポールに、
自分も行って、子供も
インターナショナルスクールに通わせて
国際感覚をつけたい、と
考えていらっしゃる御父兄も多いと思います。

ただ、お子様がまだ小学生で
英語の授業を受けていない場合、
インターナショナルスクールに
通わせて大丈夫かな?
などの御心配もあるかと思います。

それについて、
動画でお話させて頂きましたので
御参照ください。
具体的にお話させて頂きました。

ところで、日本では、
日本人が
インターナショナルスクールに通えますよね?
例えばキムタクのお嬢様など、
インターに行ったりしています。

シンガポールでは、
シンガポール人は、
インターナショナルクールに通えないのです。
なにか特別な理由
(例:国籍はシンガポール人だけれど
ずっと外国で暮らしていて
シンガポールの公立学校とどうしても、
なじめない等)を申請して、
許可されない限り通えません。

スポンサードリンク

小国シンガポールは、
優秀な人材の数が、
今後の国の発展に、
他の国以上に直結しているので、
なにしろ
シンガポール人をシンガポール内に
とどめておきたい、
この方針で頑張っています。

こちら

こちら

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク

jumpinghorse

大卒後新卒でシンガポール航空のCAになったのがきっかけでその後12年間シンガポールに居住しました。現在は月の半分海外、半分東京に。Facebook⇒ https://www.facebook.com/shiomi.yuki   インスタ yuki.shiomi 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.